![](http://koukoutennyu.lolipop.jp/wp-content/uploads/2018/08/top22.gif)
公立へ中学転入
公立へ高校転入する方法について詳しく解説します。
公立高校への転入は「引越し(一家転住)」が基本条件です。自由に転入は出来ないようになっています。高校受験時に志望校に不合格になった人が半年後に転入試験を受けて、志望校へ転入出来たら高校受験をした意味がなくなってしまいます。ですので、自由に転入が出来ないようになっています。
そのため、「引越し(一家転住)」が条件となっているわけです。
転入したい場合は、まずは転入希望の公立高校へ直接電話連絡して下さい。転入条件等を教えてくれますので、手順に従ってください。
いじめなどで在籍校へ通えなくなった場合も教育委員会を通じて転入する事が出来る場合もあります。その場合は、直接、地域の教育委員会へ連絡していただくか、在籍校の校長先生に相談して下さい。